阪急電車
今日はお盆後初めてお参りのない日、休みでした。
まず、散髪、髪が細くなって天然パーマになり、長くなると始末ができなくなります。
続いて、漆塗り、これで午前中は終了。
午後は、まず音楽を聞きながら読書。
女房と3男は女房の実家へ、私は留守番。
予報では31℃だったのですが、どうもそれ以上に暑い。
たまらずエアコン。
快適な環境と小説が面白く最後まで読んでしまいました。
有川浩さん、関西学院大学の出身のようで、大学にプライドがあるようです。
小説に大学名は出てきませんが、最寄りの駅が甲東園駅で名門・難関という記述、明らかに関学です。
そういえば、我が家の長男も次男もそれぞれ出身大学にプライドがあるようです。
本を読んでしまったので、女房等が帰った夕方、本屋へ走りました。
先週に引き続き今夜はこの映画、「20世紀少年 最後の希望」。
コミックが原作の映画ですが、原作のコミックは子供たちと一緒に全作読みました。
主人公たちは大阪万博の頃は小学生、私は中学2年生、なんとなく共感できるっていうか懐かしいっていうか、ストーリーの出発はそういう内容です。
来週は完結編・最終章、楽しみです。
« ゆっくりすれば? | トップページ | 軽四で神輿巡行 »
コメント